Fizz-Buzz問題

1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。

どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?

Fizzを出すのは「3の倍数であって5の倍数でないとき」と仮定して解く。

Fizz-Buzz問題 - rubyco(るびこ)の日記

僕はこう書いた.

(1..100).each do |n|
  if n % 3 == 0 or n % 5 == 0
    print "Fizz" if n % 3 == 0
    print "Buzz" if n % 5 == 0
    puts
  else
    puts n
  end
end

ただ短く書いただけという印象.rubycoさんの場合,putsを一回しか呼んでないので,IOが少なくなって良いのかしら?

rubycoさんの,

 if k % 3 == 0 and k % 5 == 0

の部分は

 if k % 15 == 0 

でも良いと思うんだが,如何なものか.

Gentooで遊んでいます

http://farm1.static.flickr.com/190/469642197_be7dbfe119.jpg
研究室でパソコンを組みました。だいぶまえに。
で、最近やっと使えるレベルになってきました。OSはGentooで、Uchが「漢なら最小構成でやるべき」的なことを仄めかしたので、言われるがままに最小構成からシコシコとあらゆるものをインストールしてきました。
いやぁカーネルとかコンパイルするのはじめてだったもんで。楽しかった。

で、上のSSは、aDeskletsってこんなかんじだよーってのをUchあたりにアピールするために撮ってみたんだけど、そのためにまたgnome-utilsをいれーの、確認するためにeogをいれーのしましたよ。

世話が焼ける分、愛着が湧きます。

絢香の「三日月」に・・・!!

1 :あやか :2007/03/27(火) 22:56:22 id:HyusBuXE0
絢香の「三日月」の最後の方
「がんばっているからねって」ってとこに「死にたい」
って聞こえない??
その後の「つながっているからねって」ってとこに
「死ね」って聞こえない??私だけ??

絢香の「三日月」に・・・!!

全力でつられてみるお(^ω^)♪
聴きてぇぇぇぇ!!!!!

三日月

三日月

Ruby 1.8.6入れたり

Ruby 1.8.6と,これに対応したRails 1.2.3をインストールした.
あと,uptimeを叩いたら52日とか出たので,この機会にMacのソフトウェアアップデートを掛けた.
Mac OS 10.4.9ですね.10.5まであと少し.

防衛しようぜ

SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2

SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2

弟が買ってしまった.某研究室で少しやってた分,ボクの方がウマいかなーなんて思ってたが,間違いだった.1時間ぐらいでテクニカル操作で華麗に回転移動をマスターしてたよ…….
なんなのコイツ.


とりあえずノーマルで全クリ,次はハードです.まだ陸戦のアーマーは1000もないです.空戦も500ちょいしか…….どーやって研究室の彼らは3000まで上げたんだ(笑)

emacsでインクリメンタルな日本語検索と言っても限られた環境で

日本語変換にAnthyを使っていて,かつ.emacs.elに

(load-library "anthy")
(setq default-input-method "japanese-anthy")

なんてしてemacsで日本語環境を構築してると,C-sでインクリメンタルサーチを行うときに日本語で検索できないと言う,まぁ普通はどうでもいいような問題が発生します.それをなんとか解決できないものかと考えてまして.

考える

Anthyを使わずにemacs標準の謎日本語変換システム*1を使うと,C-sで日本語で検索できます.そこで,

  1. C-sを入力
  2. 日本語環境を"japanese"に変更
  3. isearch-forward実行
  4. 日本語環境を"japanese-anthy"に戻す

なんてことをすれば,できるんじゃないかと.でも実際は,関数の中だけ日本語環境が"japanese"になれば良いので,最後の"japanese-anthy"は要らないか.

で,書いてみた.

(defun my-isearch ()
  (interactive)
  (setq default-input-method "japanese")
  (isearch-forward))
  
(global-set-key "\C-s" 'my-isearch)

とりあえず動くが,挙動が正直引く.

手順

  1. まず,何らかのタイミングでAnthyemacs上で起動させておく
  2. C-s(この状態で,普通にアルファベットの検索はできる)
  3. C-\で日本語入力モードに……はならない
  4. Enterキーを押す
  5. C-\で日本語入力モードに!
  6. やったぁ,検索できるぞ

『C-\で日本語入力モードに』が二回出てくる時点で,この手法は間違っているということに気づかねばなるまい.きもいマジきもい.

*1:id:omochist:20070125:1169737491