Ruby

gemri

こんなんあったとは,知らなかった.gem_serverを走らそうと思ったら,たまたま見かけた.こっそりインストールされるようなので,知らない人もいるのでは*1. 何をするものかって,そりゃもう読んで字の如く,rubygemsでインストールしたgemのドキュメント…

FizzBuzz問題ゴルフ

コードゴルフにRubyはつくづく不利だなと思った. 0は真 空文字列は真 これだけで結構増えるよね. で,精一杯頑張ってみた結果. puts (1..100).map{|n|(s=(n%3<1 ?'Fizz':'')+(n%5<1 ?'Buzz':''))=~/^$/ ? n:s} シンタックスハイライト,バグってるし. wc…

Fizz-Buzz問題

1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? Fizzを…

明日はRuby勉強会

なんだけど,ここんとこ異常に忙しかったんで,参加申し込みを先送り先送りにしてたら,いつのまにか参加期限を越していたという. 一応参加申し込みをしたけれど…….最悪,資料無しでボーッと見るだけになるかも.

Ruby 1.8.6入れたり

Ruby 1.8.6と,これに対応したRails 1.2.3をインストールした. あと,uptimeを叩いたら52日とか出たので,この機会にMacのソフトウェアアップデートを掛けた. Mac OS 10.4.9ですね.10.5まであと少し.

PRagger:notify_growlを書いてみた

書いてみたのはよいが,PRaggerの最新版が短くなりすぎててビビった.Configクラスとか消したんだ!やっぱgemを素直にrequireできないのは不都合なのかな?お陰で,notify_growlも最新版対応するともう少し簡単になりそうってことで,ちょっと修正,今に至る…

LiveCoding行ってきましたよ & MeCabメモ

何とも言えん不思議な雰囲気で楽しかった.京大町家キャンパスもサイコー.うじひささん,お疲れさまでした. MeCab LiveCodingのなかでMeCabがチラッと出てきたので,その場でチャチャっとMacにインストールしてみました. $ sudo port install mecab +utf8…

入れてるgemを晒せ,話はそれからだ.

id:walf443:20070214:1171469849より.ボクの場合は,こうなった. % gem list | egrep '^\w' actionmailer (1.3.1, 1.2.5, 1.2.2, 1.1.5) actionpack (1.13.1, 1.12.5, 1.12.2, 1.11.2) actionwebservice (1.2.1, 1.1.6, 1.1.3, 1.0.0) activerecord (1.15.…

Praggerのプラグインを作ってみようと思った

まぁ,何となくなんだけど,作ってみようと思った.今回は試しに,玩具とか模型とか…の更新をRSSでゲットするために,load_gangutokaってのを作ってみた. でも,問題が発生して,rubygemsが使えないみたいなのね*1. というのも,rubygemsではConfigモジュ…

反応リンク集がわからん

トラバも送ってなければURLも書いてないのに,[id:omochist:20070217:rubykws14]へのリンクが日本Rubyの会 公式Wiki - Ruby勉強会@関西-14にあったりして.どういう仕組み?ふしぎ! ところで,じゃんけんの勝敗判定,皆結構数字使って考えてたんだねぇ.そ…

Ruby勉強会@関西14

メモ晒し.

定数だって関数2

参考:[id:omochist:20070214:1171436905] すげー思いつきというか勢いだけで書いただけに,コメントがくるとは思わなかった.というか,スパムコメントのせいで見逃すところだった…….そろそろフィルタを作って欲しいところ. id:secondlifeさん secondlife …

定数だって関数

PRaggerのリポジトリブラウザを読んでて思うのは,結構定数として定義された関数が多いのね,ということ. たとえ定数名といえど,考えように依っては関数名であっても問題無いのか. こんなかんじである. $ irb >> def Hoge 1> return "fuga" 1> end >> pu…

PRagger!!!

Shun Ikejima Plaggerなんてボコボコにしてやんよ ∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪いやまぁ冗談だけど. 遂に始まったか,という感じ.まだ全然リビジョン番号も小さく,リポジトリブラウザも1時間あれば目を通せそうだね.思い切ったこ…

RubyOSA

RubyOSA is a bridge that connects Ruby to the Apple Event Manager infrastructure. In other words, it allows you to do in Ruby whatever you could do in AppleScript. http://rubyosa.rubyforge.org/ ふと,ただ何となく,RubyからiTunesとか触りた…

rpmでパッケージのバージョンとか

rpmで,パッケージのバージョンを知る方法は無いかと,これまたid:hakobe932と悩んでた.で,rpmの--helpを見たらそれとなくわかって,ググったらその通りだった. $ rpm -q --qf="%{VERSION}-%{RELEASE}\n" rpm 4.8.5-1vl8こんなかんじ.まず-qでクエリオプ…

無名クラス

ふと思ったので. n = class Nameless def hoge puts "hello" end end.new n.hoge => エラー 上の場合,全然無名でもなんでもないけれど,宣言の後にいきなりnewはできない.なぜなら,classの宣言の返り値はnilだから.これは,irbでやってみた例. >> p cl…

UnboundMethod

プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル うろうろしてたら,見かけたので. レシーバを持たないメソッドオブジェクトのクラスです。 Module#instance_method や Method#unbind により生成し、後で UnboundMethod#bind によりレシーバを割り当てた M…

クラスの名前はただの定数でしかないということは

その定数を適当な変数にコピーして,その変数はnewを使えたりするってことだ. class Hoge def hello puts "hello" end end a = Hoge.new a.hello => hello p Hoge => Hoge hoge = Hoge.dup b = hoge.new b.hello => hello p hoge => #<Class:0x4998c8> fuga = Hoge c = fuga</class:0x4998c8>…

popとpush

RubyのArrayにも,Common Lispにも,popやpushってありますよね.で,ちょっと使い方が違うので,これはなんだか面白いのでメモっておきます. Rubyだと RubyのArrayのpop,pushの挙動はこんな感じ. >> arr = [1, 2, 3] [1, 2, 3] >> arr.pop 3 >> arr [1, …

Ruby勉強会@関西13に参加してきました

そしてそのメモをはてな記法で整形,追記 本当に気になったところだけメモしてるので,偏ってます.

Wikipediaの目次を取り出す

思い立って,ほぼワンライナーで書いてみた.難読化に成功. require 'open-uri' require 'uri' puts open("http://ja.wikipedia.org/wiki/" + if word = ARGV.shift then URI.escape(word) else "" end).read.scan(/>(.*)<\/span><\/h2>/).flatten.map{|e| …

イデオンカウンタ

ふと思い立ち,皆殺しアニメで有名なイデオン,その説明が事細かに書かれた伝説巨神イデオン - Wikipediaには,何回「死」または「殺」という言葉が出てくるかを数えてみた. require 'open-uri' require 'uri' puts open(URI.escape("http://ja.wikipedia.o…

on Rails:RSSリーダーまた作った

夏の課題ででっち上げたRSSリーダー.REXMLつかってごりごりRSS解析して,なんかすごい汚い実装で,3日もかかったのを覚えている. で,今回夏の課題発表をしなければならないので,綺麗な実装に作り直した.FeedToolsを使ったので,RSSリーダーそのものを作…

FlickrAPI@Ruby

※要FlickrAPIKey http://rubyforge.org/projects/flickr/ 一年以上前からあるので,知ってる人も結構多いはず. 「なぜ突然にFlickr」なのかと言いますれば,NITROの使い方がわからずに苦悩しているとき,とりあえずexamplesを落として使い方を学ぼうか,と…

NITROが気になって仕方ない件

http://www.nitroproject.org/ Automagical web applications using Ruby and Javascript Transparent object serialization and lifecycle management Standards compliant Web 2.0 ready 結局のところなんなの. Nitro Web Framework Nitro redefines Rapi…

autotestの結果を伺かに喋らすver.α

画像が重くてゴメンナサイ. SSTPを使う事で,より柔軟に色んな出力を伺かでNotifyする事が出来るようになりました*1. そこで,暫定的ではありますが,autotestの結果を伺かに喋らすスクリプトを公開します. 暇な人は,是非一度試してみてください. .auto…

Rubyから伺かのSakura Scriptを触る

キーポイントは,"\\"(二重バックスラッシュ)とShift_JISだった. SSTPに関して,参考にしたのはこちら. http://www.sbcr.jp/vwalker/feature/special_old/sp_20010625/index04.html キャラクタのサーフェスを選択ってので使用する \s[id]ってのが怪しかっ…

module Notifyを作る計画

昨日に引き続き,妄想.構想としては, module Notify class Notifier < TCPSocket def notify(word) @io.write(word) … end … end class Ukagaka < Notifier def notify_unyu(word) … end … end class Growl < Notifier … end … endとまぁこんな感じに,TCP…

伺かにautotestの結果を喋らせる計画

進行中.いや,ボクが使いたいってワケじゃなくてですね,ネタ的にもウケるかなーなんてですね,思ったわけでして. ちなみに,このゴーストはデギン・ソド・ザビの部屋 - The Ghost Siteさんにて配布中の黒海(くろみ)を使用させてもらっています. ゴースト…